wordpressのバックアップ方法。データはクラウド保存がいい?

ブログ運営

どうもユノーチェです。

ここ最近ワードプレスのバックアップ作業などを行っています。いわゆる管理保守作業になります。

そもそもどうしてそんなことをしているのか?

また、どうして今、音声入力でこの記事を書いているのか?などをまとめていきます。

有事の際の対応をしていなかった

ワードプレスを使ってサイトを構築しているとたまにワードプレスの弱点を指摘する記事を見かけます。

それは、ワードプレスがハッキングされるというものであったり、契約しているサーバーが問題を起こした時にデータが吹っ飛んでしまうと言うものです。

もしもそうなってしまった場合、これまで書いてきた記事は全てなくなりリセットされてしまいます。

それだけは嫌だなと思っていたものの日々の業務もありどうしても後回しになってしまっていました。

しかし、記事を増やしたり精度を上げていくことよりも有事の対応と言うのは大切になってくるので今回は優先してその作業を行ってみました。

バックアップ対応の流れ

ネットで書かれてあるバックアップ方法を参考に、バックアップ用のプラグインBackWPupを使いバックアップを始めました。

これが使ってみると警告が出たりバックアップしたものがうまく開けなかったりとかなり苦戦しました。

流れは下記になります。

①プラグインを使ってサーバーにバックアップを保存する

②そのデータをパソコン内に保存する

③そのデータをクラウド上に保存する

これで、理論上はサーバーが吹っ飛んでしまっても、パソコンが壊れてしまってもサイトを復元することができます。

ただし、あくまで理論上です。他のサイトを見ていてもバックアップが取れていると思っていたら取れていなかったりいざ復元しようと思うとそこでも苦戦することがあるようです。

ここは、知識と経験を蓄えていくしかないですね。

この記事を音声入力で携帯から書いている理由

記事の投稿を携帯からすると言う事は、これまで考えたこともありませんでした。

しかし、もしものときのことを考えれば考えるほど、パソコンがあると言うのは当たり前ではないなと思ってきました。

最終的に残るのは、スマートフォン1台であり4G接続なのかなと思いました。

そうなると、記事をスマホから更新できるようにしておかないといけないと思い、練習も兼ねて携帯から更新をしています。

どうせやるなら、以前から気になっていた音声入力で書いてみたいと思いチャレンジしてみました。

慣れてないので、音声入力にストレスはありますが、慣れたらかなり早いと思います。

まとめ

もしものときのことを考えすぎると人間不安になってしまいますが、事業を行う者として、有事の際の対策を練っておくのはとても大切なことだと思うので、今後もバックアップ方法などを精査しつついかなる時にも対応できるようにしておきます。

最後まで読んでいただき、有り難うございました。